Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【夢の運転士へ一歩 三鉄3人が入社、決意新たに】 「大阪で桜満開 仙台は2番目に早い開花」

$
0
0
おはようございます。
今朝は冷たい海からの風、東風が強く吹いています。

▲昨日は年度初めとあって役所、民間では事例交付式がありましたね。 ローカルな話題ですが、岩手日報 2016-04-01の三陸鉄道に歴代2人目の女性運転手として入社した記事を紹介します。この他2人の男子社員も入社しました。
 

【夢の運転士へ一歩 三鉄3人が入社、決意新たに】
 
宮古市の宇都宮聖花(せいか)さん(21)は1日、運転士候補生として三陸鉄道(宮古市、望月正彦社長)に入社する。宮古商高卒業後、首都圏の私鉄駅員として経験を積み、幼いころから慣れ親しんだ三鉄で憧れの運転士を目指す。「早く一人前になって、沿線のにぎわいに貢献したい」。歴代2人目の女性運転士として、復興の汽笛を響かせる日を待ち望む。
 「祖母と乗った時、車窓から見る景色が楽しみだった」。高校1年生だった東日本大震災から5年を経た同市の三鉄田老駅に立つと、幼心に刻まれた鉄道の原体験が今の自分につながっていると感じる。田老には父方の祖父母の家があり、生まれてから小学校6年まで暮らした。
 高校時代、西武鉄道(埼玉県所沢市)の職場見学で、働く駅員の後ろ姿に憧れた。「改めて鉄道が好きだってことに気付いた」。迷わず採用試験を受け、高田馬場駅(東京都新宿区)の駅員として業務した。
 今春は宇都宮さんのほか、洋野町出身の向折戸隆介さん(26)、宮古市出身の前川心さん(18)の男性2人が入社。同社は3年後のJR山田線宮古―釜石駅間の運営移管に備え、約40人の要員確保が求められる。女性運転士は2006年以降途絶えており、宇都宮さんは国家資格を取得し2~3年後のデビューを目指す。

▲【きんちゃん天気予報】

きょうは、オホーツク海に中心をもつ高気圧に覆われるため、北海道や東北の日本海側は大体晴れる。北陸と東海から近畿、四国、中国、九州は晴れて、最高気温は20度を超してお花見日和に。沖縄も晴れる。一方、東北の太平洋側から関東は湿った東風の影響で雲が広がりやすく、日中も空気がヒンヤリ。



「大阪で桜満開 仙台は2番目に早い開花」
新年度も桜の便りとともにスタート。仙台では観測開始以来2番目の早さで桜が開花。岡山や大阪、熊谷や前橋、富山では桜が満開となりました。富山では最早タイです。三陸はまだ蕾も固く、20日ごろですかねえ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles