Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【これは酷い】初詣に神社⇒「憲法改正の賛同署名を求められ、神社の政治活動に批判殺到 各地約8万社で「日本の自主憲法」と「署名活動」も

$
0
0
【【これは酷い】初詣に神社⇒「憲法改正の賛同署名を求められ、神社の政治活動に批判殺到 各地約8万社で「日本の自主憲法」と「署名活動」も】
初詣で神社に行った方も沢山いると思いますが、お知らせが遅くなりました。
知らずに署名してしまった方もいると思いますが、「神社本庁」や「生長の家」これは極右団体「日本会議」のいわば傘下組織です。

(※現在、日青協や政策センターは、「日本を守る国民会議」の 後継団体である日本会議の加盟団体として、神社本庁やその傘下の神道政治連盟です。)
Twitterでは、ネトウヨと戦争反対の双方でこの初詣での署名運動が炎上しています。


神社本庁は、神
宮(伊勢神宮祭主=池田厚子(旧名・厚子内親王 昭和天皇の四女)祭上げています。)を本宗とし、日本各地の約8万社の神社包括団体で神社を宗教法人でもあります。
【全国各地の神社は、極右団体「日本会議」傘下団体で密接に繋がっているのです。】
このような神社では、「日本会議」の政治運動と同じ事を行っています。
例えば、・皇室典範の改正 ・首相の靖国神社公式参拝 ・紀元節復帰運動
・上関原子力発電所建設に伴う四代八幡宮境内地処分問題について
・選択的夫婦別姓反対 などなど「日本会議」と全く同じ事を政治活動としているのです。 

このように、極右団体「日本会議」傘下団体の活動が活発になって来てる背景には、夏の参議員選挙を睨む自民党の「憲法改正」の足がジリジリと近づいていることを示しているのです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles