Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

やはり、人は「ああ、忙しいなあ」と思うくらいが丁度いいのだと強く感じます。

$
0
0
おはようございます。

▼今朝は冷たい西の風が強吹き、 海上では北西の風がかなり強く吹いています。北海道の北で低気圧がもの凄く発達してる上に、上空に寒気が入ってきてるからです。札幌で25日、初雪を観測しました。平年より3日早く、昨年より3日早い観測です。強い冬型の気圧配置で札幌では積雪、関東では木枯らし1号の予報となっています。





▼冬のミズダコ漁の陸作業の準備は終わり、いつでも作業に取りかかれますが、先の台風を2つクラっていますので、ボンデンや浮き玉が両端切れてしまっている思います、はじめからスマル取り(漁具をGPSをみながら、イカリのようなもので海底(今は120mの深さ)を曳き、引き上げる作業)から初めなけばならないとおもいます。厄介な作業で時間がかかる作業なんです。なるべく凪で潮が遅い時でなけば出来ない作業です。





▼嬉しい事に「田野畑 漁師の直販所」 
http://tanohata.e-senju.biz/
にオープンして、注文が入っています。これを今日は梱包しておいて月曜には入金確認して発送したいと思っています。次のの火曜日は定期診察のための病院ですから、海にでれるのは水曜日以降になります。




乾物屋やっていない時はホントに辛かったですね~~。
生き物がいない海を眺めて「いつになったら豊かな海にもどるのか?」不安で焦りばかりの生活でしたから気持ちばかりが焦ってどうにもなりませんでした。

やはり、人は「ああ、忙しいなあ」と思うくらいが丁度いいのだと強く感じます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles