Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

朝から、「安倍政権の悪行に」つい愚痴と本音を吐き出してしまいましたが、釈然としない思いです。 (※ この記事も削除される可能性がたかいです。削除されたら、再アップしますが。)

$
0
0
おはようございます。
(※ この記事も削除される可能性がたかいです。削除されたら、再アップしますが。)

今日は日曜日ですね。曇って雨が降りそうです。

▼さて、僕の前浜の津波防潮堤工事に作業員の人の数が減って建設のスピードが落ちています。
プレハブでその工事事務所があり、自販のコーラを買いに行った時に現場監督らしき人に「なんだか作業員の人数が減った感じがしますね」といったら、やはり「関連業者がキリがいいところで東京に行ってしまって、僕らも工期に間に合うか役所とも話してしています」っていう返事が帰ってきました。そして「どこの復興工事現場はおなじだよ」って言っていました。だから、これからまた復興にブレーキがかかるのは必至です。


▼福島の無理やり「非難区域」の無謀な解除など
東日本大震災の被災者よりも東京五輪のメンツばかり気にして、完全に憲法に違反してる「戦争法案」の成立に固執してる安倍政権は、まさに「狂っている」と怒りを越えて、呆れるばかりです。東北の被災者だって、憲法の「生存権」の違反しています。

▼昨日投稿した福島の楢葉町「非難区域解除」の投稿には多くのシェアがりました。
これからブログにアップしますが、「原発関係」「戦争法案」関連の記事は恐らく削除されると思
います。でも、すぐに再掲できます。FBの記事をコピペすればいいのですから・。間違いなくインタネットの中でも言論統制は始まってると感じます。その点、Twitterはドンドンながれるので削除はありませんね。また多くの人がブログ拡散からFBやTwitterで自分の意見を言うようになっています。
このように、マスコミ、インタネット抑圧で「悪いことには蓋」をて隠すのに必死になってる政権です。




▼アベノミクス失敗で物価があがり景気が良くなってりわけでもなく



逆に暮らしが苦しくなってるのに支持率が下がらないのが不思議です。年金暮らしの方は「支給額はさがるし負担は増えるこのままでは暮らしていけない」と行っています。だから、この前、高齢者の生活保護率が最高になったのでしょうしうなずけます。
雇用者の所得が上がってるのは極一部で、99%は上がってはいない現実です。

朝から、愚痴と本音を吐き出してしまいましたが、釈然としない思いです。
きっと、同じように共感してくださる方もいると思いますが、忌憚ないコメントをお書き頂きたいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles