おはようございます。
昨日は、久し振りに太陽がみられました。気温も上がって夏のような暑さになりました。
そのため、船の機関場に入り、各種オイル(エンジンオイル、ギヤオイル、魚労機油圧オイル、自動操舵オイル、シャフトマリンオイル)PBVベルト18本、エンジン冷却ポンプ、散水ポンプなどなど点検して不足してるオイルを足してきました。特に問題はありませんでしたが、少しエンジンのアイドリングが下がっていたので、その調整をしてきました。



機械類は何でもそうですが、使わないで置くと逆に壊れやすいものです。
昨日もエンジンを3時間回して、港から出て航行してきました。海面水温が23℃もありました。例年よりも3℃は高い水温です。春からの不漁から見ても
秋のミズダコ漁もこの分では、期待できません。例年だと10月末から始まりますが、これも遅れそうです。赤字濃厚ですね。

それよりは、「乾物屋」を本気になってやって方がずっと良い感じですね。
FBで連絡して送った方々から、嬉しい反響が沢山届き、とても励まされます。製品には絶対的な自身がありますから・・。「また、なくなったらお願いします」っていうのが一番うれしいですね。
自然を相手にしていた漁師から、人を相手にする商売もなかなか楽しいものだと思って来ました。
▼もうすぐ、発売される「新モノ、黒昆布の高級だし昆布」 550円(税込み)送料別
秋雨前線が南下して、全国的に週末の天気 金・土は広く貴重な日差しがでそうです。



こちらも今日も、天気はまあまあ良さそうですが、6日日曜には早くも曇りや雨マークが並びそうですね。
貴重な太陽、青空です。僕は乾物梱包用の箱作りをしたり、飽きたら網修理をしますかね~~。