今朝はプラスの気温でした。日中気温は初めて9℃と二桁の気温まであと少しってところでしたね。
雨も全国的に降りそうですが・・。大雨にではなさそうで、むしろ、ありがたい湿気です。三陸は毎日「異常乾燥注意報」がずっと出されています。
ダブルの低気圧が日本海を通過して、南風が入ってるからですね。
![]()
![イメージ 1]()
雨も全国的に降りそうですが・・。大雨にではなさそうで、むしろ、ありがたい湿気です。三陸は毎日「異常乾燥注意報」がずっと出されています。
ダブルの低気圧が日本海を通過して、南風が入ってるからですね。

もしかして、西日本では「春一番」が吹くかもしれませんよ~~。
明日の夜には、通過して確かに冬型の気圧配置にはなるでしょうが、もう本当の寒さは戻って来ないでしょう。むしろ内陸の雪崩など心配されます。
今年は、雪がホントに少ない冬でした。まあ、これから降るかも知れませんが・・。もう降ってもミゾレ程度でしょうね。ホントは降るべき時には降ったほうが良いのですがね。でないと、山に水が涵養せず蓄積されないと、春の山の山菜も不作になりますし、海に有機物を含んだ水が流れず、磯の海藻、生物に大きな影響がでます。ワカメ、コンブ、牡蠣やホタテなどは栄養をもらえず、痩せたものになってしまいますから・・。
![]()
戦後70年経過して「戦争の愚かさを体験」した人が亡くなりつつある中で、「国家機密法」や「集団的自衛権」「自衛隊の恒常的な地球規模での派兵」などなど、完全に今日本は「右傾」しています。
![]()
![]()
政権与党の自民党が選挙で勝ったと言っても、投票率から勘案すれば、23%の支持しか得ていません。世論を無視して「好き放題に日本国家を変えようとすのは」彼らの、おごり、傲慢さです。神聖な国会の場で野党をバカにし、国会の品位を欠いたヤジなどはその現れでもあると思います。
自民党の「おごりと謙虚なき姿勢」には唖然とします。
明日の夜には、通過して確かに冬型の気圧配置にはなるでしょうが、もう本当の寒さは戻って来ないでしょう。むしろ内陸の雪崩など心配されます。
今年は、雪がホントに少ない冬でした。まあ、これから降るかも知れませんが・・。もう降ってもミゾレ程度でしょうね。ホントは降るべき時には降ったほうが良いのですがね。でないと、山に水が涵養せず蓄積されないと、春の山の山菜も不作になりますし、海に有機物を含んだ水が流れず、磯の海藻、生物に大きな影響がでます。ワカメ、コンブ、牡蠣やホタテなどは栄養をもらえず、痩せたものになってしまいますから・・。
もう西日本では、杉花粉が飛散してるようですが最近はこれに中国からの黄砂やPM2.5が混ざって花粉症の方々は嫌な時季になりますね。

実は、この杉も戦後復興のなかで国が建築資材の不足から苗に助成を付けて全国に植えられたものなんです。それが、ずっと前から国産材を山から出すのに、人件費が高騰して高くつく為に、伐採されなくなり、山が荒れています。戦後70年で、既に伐採時季はすぎてるのですが・・。まあ、稲作と同じで、「国の政策の洞察のなさ」の結果です。
こうしてみると、国家の政策の洞察力の無さが、「花粉症」を発生させたと言えます。
こうしてみると、国家の政策の洞察力の無さが、「花粉症」を発生させたと言えます。
そして今・・・。安倍政権によって政策の洞察力のなさから、大きな改悪がなされようとしています。
戦後70年経過して「戦争の愚かさを体験」した人が亡くなりつつある中で、「国家機密法」や「集団的自衛権」「自衛隊の恒常的な地球規模での派兵」などなど、完全に今日本は「右傾」しています。
「歴史は繰り返す」っていう言葉がありますが、「戦争」だけは絶対にやっては行けない歴史だと思います。


政権与党の自民党が選挙で勝ったと言っても、投票率から勘案すれば、23%の支持しか得ていません。世論を無視して「好き放題に日本国家を変えようとすのは」彼らの、おごり、傲慢さです。神聖な国会の場で野党をバカにし、国会の品位を欠いたヤジなどはその現れでもあると思います。
自民党の「おごりと謙虚なき姿勢」には唖然とします。